皆さまこんにちは!
ベンリー大分東店の松尾です('◇')ゞ
今回は、フロアクリーニングの作業についてご紹介します。普段のお掃除ではなかなか取りきれない汚れや、蓄積された黒ずみ、ワックスの劣化によるくすみなど、お悩みではありませんか?
先日ご依頼いただいたお客様のお宅では、長年の使用で床がくすみ、光沢が失われていました。特に、キッチンやリビングなどのよく使う場所は、油汚れやホコリが蓄積しやすく、通常のお掃除ではなかなか落ちにくい状態でした。
そこで、当店のフロアクリーニングの出番です!
現状確認と準備 まずは床の状態をチェックし、適切な洗剤やクリーニング方法を選定します。
洗浄作業 専用の洗剤を使い、ポリッシャー(床用の洗浄機)でしっかりと汚れを落とします。
水拭きと乾燥 洗剤をしっかり拭き取り、乾燥させます。
ワックス仕上げ(オプション) 床の保護と美観を向上させるために、ワックスを塗布することも可能です。ワックスを塗ることで、光沢が戻り、汚れが付きにくくなります。
作業完了後、お客様からは「床が見違えるほどきれいになった!」「ワックスをかけたことでツヤツヤになり、まるで新品みたい!」と大変喜んでいただきました。
フロアクリーニングは、定期的に行うことで美しさを維持し、床の寿命を延ばすことにもつながります。特に、店舗やオフィスなどの人の出入りが多い場所では、定期的なクリーニングをおすすめしています。
「床の汚れが気になる」「掃除してもすぐにくすんでしまう」そんなお悩みがありましたら、ぜひベンリー大分東店にお任せください!
お問い合わせやお見積もりは、お気軽にどうぞ♪
フロアクリーニング 詳細はこちら
カーペットクリーニング 詳細はこちら
空室クリーニング 詳細はこちら
2025年